8月15日・16日に北海道で開催された「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」。
椎名林檎さんが17年ぶりに出演し、代表曲『丸ノ内サディスティック』などを熱唱する姿が大きな話題になりました。
ところが、ステージ前方で観客が振っていた“あるミニフラッグ”が映ったことから、SNS上で炎上が発生。
「椎名林檎がまた問題を起こしたの?」と驚いた人も多いでしょう。
この記事では、炎上の直接の理由から、旭日旗が問題視される背景、ネット上の賛否両論まで徹底解説します。
私自身の感じたことも交えながら、読者が共感できるよう整理しました。
椎名林檎はミニフラッグの旭日旗で炎上中

今回の炎上は、観客が旭日旗に酷似したミニフラッグを掲げていたことがきっかけです。
- フェス会場でカメラに抜かれた一部のファンが手にしていた
- SNSで映像が拡散され、「椎名林檎がファンに振らせているのでは」と誤解される
これが、ニュースやネット上で「炎上」として取り上げられる直接の理由です。
そもそもなぜ旭日旗が問題視されているのか
では、なぜこのフラッグが炎上につながるのか。背景には歴史的経緯があります。
- 旧日本陸軍の旗として使用され、第二次世界大戦では軍国主義・帝国主義の象徴
- 戦後、特にアジア諸国では「軍国主義の象徴」としてネガティブに捉えられる
- 日本国内でも「デザインとしてかっこいい」と思う人がいる一方、歴史を知る人には違和感や不快感がある

つまり、旭日旗風のデザインには「見た目のカッコよさ」と「歴史的象徴としての不快感」の両面が存在しているのです。
椎名林檎と旭日旗デザインの経緯
さらに炎上が大きくなった背景には、椎名林檎さんの過去のグッズ販売歴があります。
- 2008年:初めて旭日旗をモチーフにしたグッズを販売
- 2014年、2018年:「林檎博」ツアーで旭日旗風のミニフラッグが販売
- 2024年:「林檎博’24」ではデザインはリンゴや折鶴に変更、旭日旗は避けられている
今回のフェスで観客が振っていたフラッグも、過去のツアーグッズを持参したファンによるものと考えられます。
そのため椎名さん自身が新たに「旭日旗を振らせた」というわけではないため椎名林檎が炎上したというよりは過去のグッズで賛否両論の声が挙がったと言えるでしょう。
SNSには賛否両論の意見が多数

SNSでは、批判と擁護の両方が見られました。
批判の声がこちら▼
椎名林檎の旭日旗のやつ、あり得なさすぎる
— ❄️💎🕊🦩🦩 (@s_4_tune) August 19, 2025
昔からファッション右翼みたいなノリだったけど、ヘルプマークに似たグッズデザインとか旭日旗とかもういい年齢で何考えてんだろ。本当にキモい、あり得ない
椎名林檎のライブで大勢の人が旭日旗デザインの旗振ってるの見て気分悪くなった。まだ墨を飲んだような気持ちが続いてる。
— a little scorpion (@walkwiththesun) August 18, 2025
だから旭日旗も鉤十字もパロディでもダメなんだよ。「デザインしたがそんな意図ではなかった」で通ってしまうんだから。
フジロックの会場ってそうゆうものから1番遠い場所だと思ってたからさっきの椎名林檎の客席で振られてた日章旗や旭日旗はすごい衝撃だったな そのとき問題にならなかった鈍感さというかのどかさもすごいし… 国によってはそんなファンを呼び寄せてしまうアーティスト自体イベント出禁なのでは
— 吉田 (@xxxlililxxx) August 22, 2020
椎名林檎さんって曲は良いんだからヘルプマークとか旭日旗みたいなの辞めればいいのに
— まだミセス聞こえる (@black_manko) August 19, 2025
軍国主義を連想させることへの嫌悪や、「過去のデザインを今振るのは配慮が足りない」という意見です。
擁護の声がこちら▼
椎名林檎の旭日旗モチーフなんて昔からやん。急に道徳マウント取り出すのやめへん?
— Kazuko Sato™️ (@kazuko_jpn) August 19, 2025
日本人なら「旭日=おめでたい/勢いがある」ってポジティブな意味、大事にしよ。
pic.twitter.com/ywGN1PPAKD
椎名林檎の旭日旗論争だが、日本の若者まで旭日旗を悪と思い込まされているの本当にキモい。
— 父ロッケン (@utechiluckysoa) August 19, 2025
韓国のいちゃもんから始まり世界にしつこく言い続けるという手段で「嘘も言い続ければ本当になる」を思い込み一つで成し遂げる民族には嫌悪しかない。
日本の若者へ。
「旭日旗はめでたくありがたい物です」
縁起物としての旭日旗モチーフの旗はあるけど、椎名林檎は戦争を賛美していないし右翼でもない。
— 雨@5y♀ (@arhl25) August 19, 2025
椎名林檎を痛いだのダサいだの言うのは簡単だし、聴かなければいいだけ。
どうせ彼らに林檎さんが作る作品以上のものは作れない。
私はまたライブに行って、愛と感謝を込めてたくさん手旗を振る。
批判も理解できる一方で、「経緯を知れば誤解が多い炎上」という声もあります。
私もニュースを見たときは「え、また炎上?」と驚きました。
しかし調べてみると、今回の炎上は過去グッズを持ってきたファンが中心で、椎名さん本人の意図ではないことが分かります。
それでも、歴史的背景を知る人にとって違和感や嫌悪感が出るのは自然なことであり賛否両論意見がでるのだと思います。
椎名林檎のプロフィール

• 名前:椎名林檎(しいな りんご)
• 生年月日:1978年11月25日(46歳)
• 出身地:埼玉県浦和市
椎名林檎さんは独自の世界観で挑戦し続ける表現者であるのだと思います。
まとめ
今回の炎上を整理すると、
- ステージ前方で観客が旭日旗風のミニフラッグを掲げた
- 旭日旗は軍国主義の象徴として歴史的に敏感なモチーフ
- フラッグは過去のツアーグッズで、椎名さんが新たに振らせたわけではない
つまり、炎上の本質は“過去グッズを持ち込んだファンが誤解を生んだ”こと。
椎名林檎さん自身は世界観の一環として表現をしているだけで、今回の炎上は本人の意図とは直接関係がないと考えられます。